ギター

【レビュー】SCUD (スカッド)JC-SCをEpiphoneのレスポールに付けてみた。【ジャックプレートを金属に。交換手順なども詳しく解説】

先日、格安で手に入れたEpiphone(エピフォン)のレスポール。めっちゃ気に入ってますが、やっぱり値段なりのパーツと造りだったりします。ですが、より愛着を持てる様、自分好みにカスタムしています。今回...
ギター

【レビュー】Epiphone Les Paul Standardを買った!評判や音質、価格、実体験を含めて詳しくご紹介!

レスポールって最近はあんまり人気ないですし、最近はシティーポップやら売れ線の音楽はやたらシングルコイル系のサウンドが多いですよね。自分もストラトキャスターが大好きで、バリエーション操作性も音色も最高と...
ギター

【コスパ最強超オススメ】ギター梱包用ダンボールセットを購入してみた。【超簡単に作れる組み立て方も詳しく解説】

新しいギターを購入したい、お店の査定額は厳しいけど、メルカリで売れればなんとかなりそう。そんなことを思いフリマアプリやオークションでギターを売却する人も多いのではないでしょうか。ただギターを販売する際...
ギター

【注意】Elixir(エリクサー)tringsの偽物について【買ってはいけないエレキギター弦】

先日X(旧:Twitter)で話題になっていたElixir(エリクサー)tringsの偽物について記載していきます。筆者(@666kimura)もエリクサーを現在は愛用していているのですが、近隣に楽器...
ギター

【パシフィカ112やSquier、安ギターに使える】10.5mm Wilkinson トレモロユニットをレビュー【薄いインナーブロックを大型化!おすすめビックブロック】

パシフィカ112やSquier、安ギターを使ってるとトレモロブロックが小さいのが気になりませんか?またはトレモロユニットの錆や、劣化が気になっているという方もいらっしゃるかと思います。そんな悩みを手軽...
ギター

【2024年版】中古の安ギターってどうなの?を検証してみる。BUSKER’S(バスカーズ)のSSHタイプをレビュー【ストラトキャスタータイプ】

最近、色々身近な物がどんどん高くなってますね。そんな中、お金をかけずに新たな趣味を見つけたい方も多いのではないでしょうか。ギターは高いイメージを持たれる方が多いかもしれませんが、リーズナブルな物を選べ...
ギター

【レビュー】RAW VINTAGE (ロウビンテージ)RVS-112が最高だった件。【おすすめのストラトキャスター用サドル】

エレキギターのサドルは、弦を通す溝が刻まれた金属製のパーツで、ブリッジの上部に取り付けられています。この部分が弦の高さや音程を調整するための役割を果たしています。一般的には、サドルの高さを調整すること...
ギター

【悲報】ぼっちエディション早速、転売される。27万円で購入されているが、果たして‥ 【~Epiphone Inspired by Gibson Les Paul Custom BOCCHI EDITION~ のその後‥】

当ブログでもちょっと紹介させて頂きました【~Epiphone Inspired by Gibson Les Paul Custom BOCCHI EDITION~】早速、メルカリなどで高額転売されてい...
ギター

ストラトキャスタータイプのギターをHSHに。ついでにフロントブレンダー(レインボートーン)でレスポール・SGの音を目指す!【フロント+リアの音を出そう】

リアをシングルハムにしたら、フロントも変えたら面白いんじゃないかと思い今回は実験も兼ねて、フロントもハムバッカーにして配線もイジりました。よくストラトキャスターでテレキャスターの音を出したいとか、レス...
ギター

FLEOR Hot Rail シングルサイズハムバッカーを装着してみた。【使い勝手などを詳しくレビュー】

以前の記事で記載しておりますが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル後藤正文さんがライブで使用していたストラトキャスターを模してシングルサイズハムバッカーを装着したので記事にしま...
ギター

【MONTREUX ( モントルー ) Strat Parts Set】ストラトキャスタータイプのピックアップカバー・コントロールノブ・セレクターノブの日焼けが気になり交換。

ストラトタイプの良いところでもあり、悪いところでもあるのがプラスチック素材が多く使われているだと思ってます。経年変化で格好良く日焼けしているものもあれば、残念な事になっているもの等様々あります。今回は...
ギター

アジカンのゴッチ(後藤正文)がまたストラトキャスターを使っている!【使っているギター、ピックアップを考察】

Tour 2023「サーフ ブンガク カマクラ」に行きたかったけど、行けなかった社畜の筆者(@666kimura)です…振り替え講演など色々あったようですが、無事終了した様ですね。また新年早々、能登半...
ギター

【レビュー】Fernandes(フェルナンデス) R8?RST-50? “The Revival”を買った。【使用感や細部をチェック】

「Fenderじゃなくていいから、ずっと使えそうな一本が欲しい」、「ならべく安く本家の仕様に近い物が欲しい」と思っている方の参考になればと思い記載します。今回はモデルは確定ではないですが、恐らく『Fe...
ギター

【レビュー】GOTOH ( ゴトー )S188 Nickelを買った!錆びたストラトキャスタータイプのサドルを交換。

先日、購入したEDWARDS E-SE-87R/LTの見た目がボロくて可愛そうだったので、今回はトレモロユニット周りをリフレッシュしたくなりました。錆取りは大変だし、一個だけFenderになってしまっ...
ギター

【ラッカーフィニッシュ】EDWARDS E-SE-87R/LTをゲット【ラッカーテイストシリーズのエレキギターをレビュー】

年の瀬ですが、また新たなギターをゲットしてしまいました。(購入してからなんやかんやで、一ヶ月くらいは経過してますが…)EDWARDS(エドワーズ)のE-SE-87R/LTというストラトキャスタータイプ...
タイトルとURLをコピーしました