ギターには様々な種類があります。
代表的な種類を紹介します。
基本的に見た目が気に入ってたものが1番愛着を持てると思うので欲しいものを買えばいいと思いますが、ぜひ参考にしていただき選ぶお助けが出来れば幸いです。
1. エレクトリック・ギター(エレキギター)
エレキギターとも呼ばれます。
むしろ今はエレキギターで定着してますね。
電気信号を増幅し、アンプへ送ることで音を出す楽器です。ロックやポップスなど、多くの音楽ジャンルで使用されます。
このブログでは基本的にエレキギターの情報を発信していく予定です。
なぜなら僕はエレキギターが大好きだからです。
ですので、エレキギターの代表的な種類を紹介します。
ストラトキャスター (Stratocaster)
フェンダー社が1954年に発表したモデルで、現在でも世界的に愛されるエレキギターの代表格の一つです。3つのシングルコイル・ピックアップと5-Wayセレクタースイッチを搭載し、明るくレスポンスの良いサウンドが特徴です。
愛用している人口がもっとも多いのではないでしょうか。上記の記事では日本人で有名なストラト使いの皆様を紹介してますので、ぜひストラトキャスターが気になった方は見てください。
レスポール (Les Paul)
ギブソン社が1952年に発表したモデルで、エレキギターの歴史において最も有名なモデルの一つです。ハムバッキング・ピックアップを搭載した濃厚なサウンドが特徴で、ロックやブルースなどのジャンルでよく使われます。
テレキャスター (Telecaster)
フェンダー社が1950年に発表したモデルで、エレキギターの原型の一つとして知られています。2つのシングルコイル・ピックアップと3-Wayセレクタースイッチを搭載し、明るくキレのあるサウンドが特徴です。
テレキャスターもストラトキャスターに近い操作性とシンプルなデザインで初心者の方にはおすすめです。上記の記事では代表的な日本人ギタリストを紹介しておりますので、こちらもご参考にしていただけるとより理解が深まると思います。
SG
ギブソン社が1961年に発表したモデルで、レスポールと並ぶ代表的なモデルの一つです。軽量なボディとハムバッキング・ピックアップにより、力強く歯切れの良いサウンドが特徴です。
ES-335
ギブソン社が1958年に発表したセミアコースティックタイプのギターで、ジャズやブルース、ロックなど、様々なジャンルで使用されます。センターブロック構造により、レスポールのような濃厚なサウンドとアコースティックギターのような豊かな響きを兼ね備えています。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのやつ。
ムスタング (Mustang)
フェンダー社が1964年に発表したモデルで、当時の若者たちに大きな支持を集めました。コンパクトで軽量なボディに2つのシングルコイル・ピックアップを搭載し、コントロールの使いやすさや独自のサウンドが特徴です。スカ・パンクやオルタナ・ロックなどのジャンルで使用されました。
ジャズマスター (Jazzmaster)
フェンダー社が1958年に発表したモデルで、当時のジャズシーンをターゲットに作られました。
ハムバッキング・ピックアップを搭載したエレキギターでは珍しい、カットアウェイの大きなボディに特徴があります。ジャズの他にもロックやポップスなど多くのジャンルで使用されます。
ジャガー (Jaguar)
ジャズマスターと同時期にフェンダー社が発表したモデルで、ジャズマスターの派生モデルという位置づけにあります。半透明のラッカーフィニッシュやフローティング・トレモロ・ユニット、高音域ブースト・システムなど、より特殊な機能を持つモデルです。ロックやインディー・ロック、シューゲイザーなどのジャンルで使用されます。
レスポールカスタム (Les Paul Custom)
1954年にギブソン社から発表された、レスポール・シリーズの上位モデルです。ボディにマホガニーを使用し、中央に横向きに配置されたヘッドストック、エボニー指板、ネックにはマザー・オブ・パールのインレイが施されており、高級感があります。ハムバッキング・ピックアップにより、パワフルなサウンドが特徴で、ハードロックやヘヴィメタル、ブルースなどで使われます。
『ぼっち・ざ・ろっく!』でぼっちちゃんの最初のギター。
レスポールジュニア (Les Paul Junior)
1954年にギブソン社から発表された、レスポール・シリーズのエントリーモデルです。シンプルな構造でボリュームとトーンコントロールしかなく、シングル・コイル・ピックアップを搭載し、オールマホガニーのボディが特徴です。ギタリストのスタイルに合わせた多様なカスタマイズが行われ楽曲の幅広いジャンルで使われます。
『ぼっち・ざ・ろっく!』でぼ喜多ちゃんが譲ってもらったギター。
2. アコースティック・ギター
アコギとも呼ばれます。
音を共鳴させることで音を出す楽器で、電気の補助を必要としません。フォークやカントリーなど、主にアコースティックな音楽で使用されます。
3. クラシック・ギター
ナイロン弦を使用し、指で弦を弾くことで音を出す楽器です。
クラシック音楽を演奏する際に一般的に使用されます。
4. ベース・ギター
ベースです、みんなベースって呼びますよね。
低音域を担当する楽器で、エレキギターの構造を基にしています。
主にロックやジャズなどの音楽ジャンルで使用されます。
5. 12弦ギター
1本の弦に、2本の弦を重ねた二重弦を張った楽器です。
アコースティック・ギターやエレキギターといった種類があります。
音の響きが豊かで、フォークやロックなどで使用されます。
まとめ
以上が、主要なギターの種類です。
各楽器メーカーからは、様々なモデルが発売されており、自分の演奏スタイルや音楽ジャンル、好みに合わせて最適な楽器を見つけてください。
コメント