安い3Sのギターが欲しくなり、HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入しました。
以前、上位機種のHistory(ヒストリー)CZ-SV/Rを持っていたのですが、改造されていたこともあり、すぐ手放してしまいました。
今回は上位機種の下位機種『HISTORY(ヒストリー) CV-SV』について記載します。

HISTORY(ヒストリー) CV-SVのスペック

HISTORY CV-SVのスペック
Body:Basswood
Neck:Hard Maple 1P(Shape:U)
Fingerboard:Kalimantan Ebony/250mmR
Finish:Polyester
Frets:22F/DHP(SBB214Type)
Scale:648mm
Neck Joint:Bolt-on
Tuners:GOTOH SD91-05M
Nut/Width:Cow Bone(Width:42mm)
Front pickup:Original Fat Single Type-S/n
Middle pickup:Original Fat Single Type-S/m
Rear pickup:Original Fat Single Type-S/b
Controls:1VOL , 2TONE(Front/Mid&Rear) , 5Way Lever SW
Lead Cable:PVC
Condenser:Mylar capacitor/0.047μF
Output jack:Monaural
バスウッドボディにモダン仕様のネックで中古市場ではかなりお安い割に音も良く良いギターです。
実際、色々なギターと弾き比べたところビックリしたのが、下記記事のEpiphoneのレスポールと比較してゲインを上げても、HISTORY(ヒストリー) CV-SVのほうがノイズが少なく、扱いやすかったです。
Epiphoneはハムバッカーなのに…
恐らく導電塗料とピックアップの性能によるものだと思います。
そんなこんなもあり、Epiphoneも気に入っていたのですが、手放してしまいました。
ただ筆者(@666kimura)は色々とあり、現在はパシフィカを使用しています。

指板のカリマンタンエボニー

初めて使ったのですが、カリマンタンエボニーというあまり見かけない指板材をHISTORY(ヒストリー) CV-SVでは使っています。
正直、購入する前は「ローレル指板の様なパサついた印象があるのかな?」と思いましたが、全然そんなことはありませんでした。
ただあまり使われていないということは、コストが高いか、品質が一定でなかったり、様々な理由があるのだと思います。
個人的には高い機種にパーフェロー指板を使うより、HISTORY(ヒストリー) CV-SVの様なカリマンタンエボニーを使用したほうが、見栄えも良いのでは?と思ってしまいました。
トレモロブロックは薄い…

ちょっと見た目的に、満足感が少なかったのが、このトレモロブロックです。
公式には記載はありませんが、弦間ピッチは10.8mmだったので、恐らくGOTOHのGE101Tなのかな?と予想しています。

余談ですが、Fender American Professional 2などもこの様なサイズなのですが、冷間圧延鋼というもので、ブロック自体が振動しやすくなり、弦振動エネルギーをロスさせることでバランスを取っている様です。
ただこのギターの場合、ただのブラスっぽいので、安ギターと同じコストカットのためこの様な形になっただけだと思います…

音は結構、良い
冒頭でも記載しましたが、シングルコイルなのにEpiphoneのハムバッカーよりノイズも少なく、ストラトキャスターらしいサウンドのギターです。
筆者の主観ですが、バスウッドボディの割にはFATな音な感じがしました。
ボディ材は音に与える影響より、結局木目とか見た目が問題なんじゃないかと、筆者は思ってしまいます…
ZST-1やZ1-CFSより良いと思います(主観)
島村楽器発のギターとしては、ウッドマテリアル的には、過去発売していたZST-1やZ1-CFSがありますが、この2機種と比較した場合、HISTORY(ヒストリー) CV-SVのほうが全てにおいて良いと思います。


ZST-1とZST-10だとピックアップの違いがあるくらいなのですが、この2つは結構、音に違いがあったので、個人的にはZST-10のほうが圧倒的に良かったです。
ZST-10とHISTORY(ヒストリー) CV-SVは音の傾向は近く感じ、単純にウッドマテリアルや、価格で判断出来るものではないなと思いました。
(中古市場では、どれも同じ様な価格ですが…)
まとめ:価格の割には良いギター

価格の割には、音も雰囲気も良いギターでしたが、逆にあまり魅力を大きく感じることもなく手放してしまいましたが、良く出来たギターだと思いました。
ただ筆者の好みとしては、パシフィカのほうが音も見た目も、使えるジャンルも幅広いのでなんの未練もありません。
(あと根に持っているので、もう島村楽器のモデルは買いません…)
以上、HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入・レビューでした。

コメント