ストラトキャスター

ギター

【新シグネイチャー】Char Mustang Pink Paisleyの発売が決定!

Charさんの古希(70歳)を記念してフェンダーから新しいシグネーチャモデル『Char Mustang Pink Paisley』が販売されるそうです。出典:『Char Mustang Pink Pa...
ギター

HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入・レビュー

安い3Sのギターが欲しくなり、HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入しました。以前、上位機種のHistory(ヒストリー)CZ-SV/Rを持っていたのですが、改造されていたこともあり、すぐ手放...
ギター

Fender 25TH ANNIVERSARY STRATOCASTERについて

つい最近、自分が欲しかったギター「Fender 25TH ANNIVERSARY STRATOCASTER」を発見しました。筆者はストレイテナーのホリエアツシさんが好きなのですが、彼が使っているストラ...
ギター

【ジャパビン】Greco SE-500を買った話。【ジャパンビンテージギターをレビュー】

先日、リサイクルショップを徘徊していたところ、安い金額で良さそうなストラトキャスタータイプのギターを発見しました。今回はそんなノリで即購入してしまった、恐らく『Greco SE-500』をレビューして...
ギター

【爆安】フォトジェニック(Photogenic)のストラトキャスタータイプのエレキギターを購入!【評価・評判など含めて詳しくレビュー】

最近、なんでも値上げ値上げで嫌になっている筆者(@666kimura)です。米なんて、5kgで5000円くらいなんてこともあります。そんな中、米よりも圧倒的に安いギターをハードオフで発見!即、購入して...
ギター

ギターにステッカーってどうなの?実際にやって検証してみた。【ステッカーボムをやってみた】

今の時代、ギターや車にステッカーを貼るのはあまり見かけなくなってきましたが、NIRVANAのカート・コバーンやGreendayのビリー・ジョー・アームストロングのステッカーを貼ったギターをカッコいいと...
ギター

ダンドレア エースギターストラップを購入した話!【D’Andrea ACE-7 -Old Gold- Ace Guitar Strapsをレビュー】

年末ですね、ボーナスが出たり出なかったり、コロナで自粛していたのが、嘘のように忘年会やら色々ありますね。今回はあまりボーナスに恵まれなかった底辺労働者の筆者(@666kimura)がボーナスで購入した...
ギター

【キティちゃん VS Char】人類は今、どちらのギターを買うか選択を迫られています…

先日、Fenderからキティちゃんのギターと、Charのギター2つが発表になりました。で、筆者(@666kimura)は、ちょっとネタで【X】で投稿をしたところ、1200いいね、8.8万表示も頂けたの...
ギター

HISTORY(ヒストリー) CZ-SV/Rを買った話。【細かな部分などを詳しくレビュー】

CoolzやHISTORY、島村楽器のフジゲン製ギターが好きな筆者(@666kimura)です。今回は買った物の直ぐに手放してしまったHISTORY CV-SZ/Rについて記載します。HISTORY ...
ギター

FUJIGEN(FGN/フジゲン) Neo Classic NST100を買った話。

色々な物が高くなっていて、中々自由にお金を使うことが出来ない昨今。ギターにコスパを求めてしまう筆者(@666kimura)です。今回はそんな筆者が中古で買ったFUJIGEN(FGN/フジゲン) Neo...
ギター

ハードオフで『JVシリアル』のSquier by Fender CST-45を見つけてしまった話。【ジャパンビンテージギターを細かく観察】

皆さんはハードオフ好きでしょうか!?自分は結構な頻度でハードオフを含め、リサイクルショップに行くヘビーユーザーです。また、2024年は抽選に通り『ハードオフアンバサダー』を一応やらせて頂いてます。今回...
ギター

またまたCool Z を買った、今度の『ZST-10R』。生産終了の国産ギターの使用感や評判など細かく解説!

先日、ロゴがダサくて人気のない『CoolZ ZST-10M』を買いました。そしてまた今度はロゴがダサくて人気のない『CoolZ ZST-10R』を買ってしまいました…今回はそんな不人気ギターについて記...
ギター

Fender Player IIシリーズ爆誕!旧Playerシリーズとの違いは?変更点を詳しく解説予定

メキシコ製、Fenderの最安モデル「Playerシリーズ」が遂に「Player II」としてリニューアルしました。筆者(@666kimura)も以前、「Playerシリーズ」のストラトキャスターは持...
ギター

ロゴがダサくて人気のない『CoolZ ZST-10M』を買った!生産終了の国産ギターの使用感や評判など細かく解説!

最近は家用のアンプのベストを模索している筆者(@666kimura)です。ギター自体はやはりストラトキャスタータイプが壊れにくく、雑に扱っても罪悪感が少なくてやはり良いなと最近は思ってます。そんなズボ...
ギター

【レビュー】BUSKER’S BST-3H【島村楽器オリジナル・ストラトキャスタータイプについて】

外に持ち運べる手軽なギターが欲しいと思い最近、リサイクルショップで購入した島村楽器のストラトキャスタータイプ『BUSKER'S(バスカーズ) BST-3H』。色々な安いギターを手直ししては、手放しでい...
タイトルとURLをコピーしました