ギター

ギター

【トレモロスプリングはこれがおすすめ】Raw Vintageを 購入・レビュー

「トレモロスプリング」とは、エレキギター(特にストラトキャスタータイプなど)に搭載されているトレモロユニット(ブリッジ)を機能させるためのバネ(スプリング)のことです。 トレモロスプリングは弦の張力と...
ギター

HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入・レビュー

安い3Sのギターが欲しくなり、HISTORY(ヒストリー) CV-SVを購入しました。以前、上位機種のHistory(ヒストリー)CZ-SV/Rを持っていたのですが、改造されていたこともあり、すぐ手放...
ギター

パシフィカ612用のトレモロアーム(ワーミーバー)を購入【サイズ・取付方法や購入先も記載】

先日、中古で買ったパシフィカ612。中古あるあるでトレモロアーム(ワーミーバー)が付いておりませんでした。今回はアンパンマン体操を弾くためだけに、購入したパシフィカ612用のトレモロアーム(ワーミーバ...
ギター

ギターの弦を交換した後、貴方はどうしていますか?【弦を伸ばすとチューニングが安定する説を調査】

先日、購入したパシフィカ。弦が切れていたので、即効替えなくては行けなくなってしまいました…で、色々な調整や、確認のため安い弦を張ったのですが、そこで疑問に思いました。「みんな弦を交換した後に伸ばしてる...
ギター

パシフィカのコントロールノブを交換

昔のパシフィカはストラトキャスターと同じノブが付いてましたが、現行パシフィカのノブって、数値が無いからちょっと不便なんですよね…今回はパシフィカのコントロールノブを交換した話を記載して行きます。現行パ...
ギター

YAMAHA PACIFICA612VIIXの中古を買った話。

以前、PACIFICA612VⅡFMを持っていましたが、手放してしまい、ストラトキャスターやレスポールなど様々なギターを触ってきましたが、今回マークしていたパシフィカが安く買えたので、改めて記載して行...
ギター

Fender 25TH ANNIVERSARY STRATOCASTERについて

つい最近、自分が欲しかったギター「Fender 25TH ANNIVERSARY STRATOCASTER」を発見しました。筆者はストレイテナーのホリエアツシさんが好きなのですが、彼が使っているストラ...
ギター

【JOYO JA-02より安い!】LEKATO JA-02を買った【ミニギターアンプの違いや評判・評価を詳しくレビュー】

ちょっとした練習や、移動先などで使うため、小型のアンプを探している方は多いのではないでしょうか?筆者(@666kimura)は稀に車の中で練習したいこともあり、今回ご紹介するアンプを購入してみました。...
ギター

【ジャパビン】Greco SE-500を買った話。【ジャパンビンテージギターをレビュー】

先日、リサイクルショップを徘徊していたところ、安い金額で良さそうなストラトキャスタータイプのギターを発見しました。今回はそんなノリで即購入してしまった、恐らく『Greco SE-500』をレビューして...
ギター

Epiphoneのカプラー(コネクター)接続ポットの修理方法【コイルタップ出来るレスポールにするパーツ】

以前、購入した『Epiphone Les Paul Standard Plus Top Pro』のコイルタップを壊してしまいました。今回は、こちらを修理した話を記載します。同じ様に壊してしまった方や、...
ギター

【爆安】フォトジェニック(Photogenic)のストラトキャスタータイプのエレキギターを購入!【評価・評判など含めて詳しくレビュー】

最近、なんでも値上げ値上げで嫌になっている筆者(@666kimura)です。米なんて、5kgで5000円くらいなんてこともあります。そんな中、米よりも圧倒的に安いギターをハードオフで発見!即、購入して...
ギター

【朗報】ぼっちエディションが1年ぶりに復活!と思ったら違った!?Epiphone Inspired by Gibson Custom Les Paul Custom “Bocchi Edition”についてまとめてみた。

2期の制作がようやく発表になった『ぼっち・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)。本来は予定になかったそうですが、大ヒットのおかげで2期が決定した様ですね!と言うわけで、このブログではエピ...
ギター

ギターにステッカーってどうなの?実際にやって検証してみた。【ステッカーボムをやってみた】

今の時代、ギターや車にステッカーを貼るのはあまり見かけなくなってきましたが、NIRVANAのカート・コバーンやGreendayのビリー・ジョー・アームストロングのステッカーを貼ったギターをカッコいいと...
ギター

Epiphone Les Paul Standard Plus Top Proを買った話【評価・評判・価格など含めて詳しくレビュー】

「ハムバッカーでコイルタップを使いたい」、「1本のギターで色々な音を出せる様にしたい」無駄にギターをいっぱい持つのもありかもですが、そう考える方も多いのではないでしょうか?今回は筆者(@666kimu...
ギター

ROWIN (ローウィン)LT-910 Silver ペダルチューナーを買ってみた。激安チューナーの使用感や評判など細かく解説!

メインで使用していたコルグのクリップチューナーを破壊してしまい、なんか適当なクリップチューナーでも買おうと思いハードオフに行ったら、何故かペダルチューナーまで買ってしまった筆者(@666kimura)...
タイトルとURLをコピーしました